ジャパンデーに向けて制作された日本舞踊家 花柳寿楽さんの
演出・振付・主演による新作舞踊の映像はこちら。
2021年12月11日に開催されたジャパンデーのイベントについて、
以下よりダウンロードできるリーフレットに記載しております。
催しもの
公式式典(文化公演)
ドバイ万博公社主催のもと、日本とUAEの代表団が参加する公式式典。
国旗掲揚、日本、UAE代表によるスピーチに続き、和太鼓の演奏や合気道の演武、子供たちによる南中ソーランなど、日本の多様な文化を紹介するパフォーマンスを行います。
時間:10:10-10:45(文化公演 10:30-10:45)
場所:Al Wasl Plaza

ジャパンデーパレード
~2025年大阪・関西万博~
日本館ユニフォームを着用したアテンダントとともに、和太鼓、合気道、書道などでジャパンデーを盛り上げるパフォーマーが、日本らしい装いに身を包み会場内を行進します。
2025年「大阪・関西万博」の開催地である日本の豊かな魅力を表現し、ドバイから大阪・関西へと繋げていきます。
時間:12:45-13:15
場所:Ghaf Avenue

ウェルカム催事 ~和太鼓~
ドバイで活動している和太鼓集団「SHOTEN」のパフォーマンスを実施。
情熱ある和太鼓の鼓動を万博会場に響かせます。
時間:11:30-12:00
場所:2020 Plaza

ウェルカム催事 ~南中ソーラン~
ドバイ日本人学校の小学1 年生~中学3年生の生徒約130名が「南中ソーラン」を踊ります。
「南中ソーラン」とは 、伝統的な歌唱曲である民謡「ソーラン節」を、現代風にアップテンポにアレンジした曲に合わせた踊りです。
子ども達の息の合った迫力ある演技をお楽しみください。
時間:10:30-11:00/11:30-12:00
場所:Sun Plaza

ウェルカム催事 ~合気道~
合気道とは歴史ある日本伝統武術の1つです。ドバイにある「残心館 合気道 ドバイ」の皆さんと道場長兼主任インストラクター、キャシー・ダンネル先生4段(AAI)による演武を披露します。
合気道には、「小よく大を制する」という言葉 があります。投げ技・固め技により、相手を傷つけずに制することが出来る武道で護身術としても有名です。
時間:11:30-12:00
場所:Earth Plaza

ウェルカム催事 ~水墨画と書道~
大きな和紙に 、墨と水のみで文字と絵を描く、日本伝統文化「書道」と、東洋伝統絵画「水墨画」が 融合した現代アートパフォーマンスショーです。着物を着たモデルも登場して、会場を盛り上げます。
時間:9:30-10:00/10:30-11:00/11:30-12:00
場所:Sea Plaza
